MQL4からMQL5への移植に役立つ表
大量のプログラムを効率よく移植するコツは、元言語での表現を、新言語でどう書き換えるかのパターンを定石として貯めてゆくことです。定石集が整備されると、プログラマは、それを見ながら、わずかな労力で (…というか、ほぼ、機械的に..) 移植することができるようになります。
私もいくつか移植してみて出来上がった 関数対照表を公式フォーラムに投稿したところ、妙に好評で、
http://metatrader5.blogspot.com/2009/10/mql4-to-mql5-porting-table.html
http://www.trading-automatique.fr/MQL5/comment-convertir-du-code-mql4-en-mql5.html
のような海外のサイトにも転載されています。
この表は、処理方法が大幅に変わったテクニカル指標系とトレード系の関数以外で、互換性の無くなった約160種類について、書き換え案または、どの関数を調べたらよいかをまとめているだけなので、この表を見るだけでは移植はできませんが、移植作業がかなり楽になると思います。
これから移植してみようと考えている物好きな人は参考にしてみてください。