DRAW_SECTION と DRAW_NONE

今日の出来事。

なっちゃんEAで有名なteru&totoのteru さんが、ブログを始めたようです。内容はまだありませんが、今後の更新に期待しておきます。
・junaさんが、EAの限定配布を計画されているようです。当然ながらEA初心者向けではなくて、玄人向けの裁量併用ツールの予感がしますが、junaさんの過去の実績を知ってる人なら買っても良いのではと思います。期限は14日までらしいのでお早めにどうぞ。終了しました。
・Dr.ヘパさんのEA等でチャート表示と異なるタイムフレームの値を取得する場合の注意! (03/11) は、EAを作る人は読んでおいた方が良いかもです。



さてと、、昨日の記事にコメ返し…。

麻都りく 2010/03/11 00:44
シグナルの軌跡を見ると,思わず直線で結びたくなってしまいますね.

DRAW_ARROW で描かれた点列は、DRAW_SECTION を指定し直すことで線で結ぶことができます。

DRAW_LINE は、連続したデータを線で結ぶのに対して、DRAW_SECTION では局所的に点在するデータを線で結ぶので上図のようになります。微妙に結んで欲しくない部分も結ばれてしまうのが難点ですが...何か、視覚的な判定に役に立ちそうでしょうかね^^;;;



続いて、

L 2010/03/11 09:11
中身を見てみると、、、BackStep 12以内のシグナルで更新された場合は
リペイトするって意図的に作られているんですね。
ということは、HighLowBand 12でも同じシグナルができるのかなーっと。
ちょっと思いました。

根底にあるロジックが同じなので、00氏謹製の00-HighLowBand_v100.mq4でもほぼ同様の表示ができます。下図は、矢印が HighLowBand で、点と丸が ButterflyNeo です。

こういうのは、いかに見やすいモノを使うか?がポイントでしょうね..。
(個人的には HighLowBand の方が値幅感をつかみやすいので良い感じだと思うのです...。





HighLowBand を見て思い出したのですが、DRAW_ARROW で描かれた矢印は、色指定で None を指定しても完全な透明にはなりません。

↑左側(緑枠内)が矢印に色がある状態で、右側が None を指定して消した状態です。矢印が消えた部分の下にあるラインが欠けてしまうのが分かると思います。




DRAW_ARROW の矢印を消したいときは、DRAW_ARROW を DRAW_NONE に変えて消しましょう。

    SetIndexStyle(0, DRAW_LINE);
    SetIndexStyle(1, DRAW_LINE);
    SetIndexStyle(2, DRAW_LINE);
    if(bAlertBreak){
      SetIndexStyle(3, DRAW_ARROW);
      SetIndexStyle(4, DRAW_ARROW);
    }else{
      SetIndexStyle(3, DRAW_NONE);
      SetIndexStyle(4, DRAW_NONE);
    }
    if(bAlertCross){
      SetIndexStyle(5, DRAW_ARROW);
      SetIndexStyle(6, DRAW_ARROW);
    }else{
      SetIndexStyle(5, DRAW_NONE);
      SetIndexStyle(6, DRAW_NONE);
    }

↑こんな風に書いておくと bAlertBreak , bAlertCross のON/OFF で矢印の表示非表示ができます